HOME > スタッフの活動ブログ

スタッフの活動ブログ

深谷市観光協会のスタッフが深谷市をPRするための活動レポートブログです

ふかや緑の王国紅葉ライトアップ&あかり展

こんにちは197507

 

 

ただ今、緑の王国では

「紅葉ライトアップ&あかり展」を開催中です。

詳しくはこちら

 

 

週末の24日(土)、25日(日)は、

「第4回秋まつり」も開催されます。

ツリークライミングや、クリスマスリースづくりなどイベント盛りだくさん!

是非遊びに行ってみてください261109

 

今日は、紅葉ライトアップ&あかり展の模様をお伝えいたします155138

夜はとても冷えるので、皆さんあたたかい格好をしていってくださいね261128

 

道順が決まっていて、順路282499沿いに行灯が照らしてくれるので

暗くても安心して楽しめます。

 

撮影に行った日は、たくさんのお子さん連れのお客さんで賑わっていました125153

 

 

まずは紅葉ライトアップからいってみよう!447196

 

6_20121122131820

 

3_20121122131550

 

5_20121122131818

 

4_20121122131544

 

しばらく見とれてしまうくらキレイな光景でした。

 

続いてあかり展。幻想的デス。

 

20121122131549b7d

 

8

 

7_20121122131822

 

この絵は、川本小学校の小学生作です。

10

 

こちらはボランティアの小学生たちの作品。

11

 

こちらはおなじみですね

9

 

ぶれちゃっていますが、あるものでできています。
あるものとはなんでしょうか??

 

13

 

 

ひょうたんをくり貫いて作ってありました318466

 

 

タイミングがよければ、

 

王国で収穫された焼きいもがいただけます652948

 

 

ライトアップは今日22日までです。

 

まだ行っていない方は、是非行ってみてください692872

 

 

2012年11月22日(木)|活動レポート 

駅周辺の紅葉

こんにちは197507

 

先日、協会にこんな問い合わせのお電話をいただきました。
(70歳代のおばあちゃん)

 

「今月末に電車で深谷駅見物に来るのだけど、近くに紅葉がキレイなところはありませんか?

 京都や鎌倉のような・・・」

 

京都や鎌倉・・・・でも、ここは深谷・・・・
む・む・むずかしい~!660631

どこかあるかな?とと思っていたのですが、すぐ近くにありました326094

 

ということで、
今日は、駅周辺の紅葉をご紹介します。

 

 

駅南口。紅葉がレンガ色です。

201211221111287ba

 

唐沢川沿い

20121122111127bb4

 

瀧宮神社さん。奥に赤いのが! ズームアップ!
(縁結び神社とのことなので、忘れずにお参りもしました676817

201211221111307ba

 

もみじあった!
20121122111132474

 

さらにズームアップ!
真っ赤だなー♪と思わず口ずさんでしまいそう。
20121122111125aa4

 

桜の撮影スポットの唐沢川。秋もキレイです。
201211221112025a2

 

京都や鎌倉とはいきませんが、かなりキレイです272635

他にも市内には紅葉スポットがたくさんあるので、

また次の機会にご紹介しますね227515

 

 

2012年11月20日(火)|雑記 

深谷deまちコン参加サポート

産業祭2日目の今日は

深谷deまちコン688527」が駅前広場で開催されました。

 

協会スタッフは、ウェルカムドリンクで参加者さんをお出迎えです439856

 

参加者さんたちが続々と集まってきました。

201211221001022a7

 

駅前広場では、有志の方によるライブで、いい雰囲気に693045
歌うまかったなー

2012112210005979b

 

お天気は晴れていたのですが、北風ピュ-ピュー。

20121122100057092

 

参加者さんたちは、ウェルカムドリンクと音楽を楽しんだ後
会場となる各お店でおいしい料理&お酒&会話613416を楽しんだことでしょう。

 

いいなー、楽しそう162615

 

 

参加者さんの楽しそうな様子を見て、ボス405131も若かりし日のことを思いでしてるのでしょうか・・
遠い目をして眺めていました・・・。

20121122103326341
(一応、顔を伏せています。みなさんご存知かと思いますが)

 

 

ボス、来年は私181977とともに参加申し込みしましょうか258552

 

 

2012年11月18日(日)|活動レポート 

第7回深谷市産業祭参加レポート

今日明日と中山道沿いにて

「第7回 深谷市産業祭」が開催されています258859

初日の今日は、心配していたお天気も持ち越し、

会場はたくさんのお客さまで賑わいました59689

 

会場の様子を友情出演のEXILEではなくネギザイルともにご紹介します

2012111718014854b

 

中山道はどこもかしこも人・ヒト・ひと
20121117165458679

20121117165520a2b

 

販売店や各イベントのコーナーも大盛況でした!

20121117170025c5f

20121117170556ffc

20121117170712661

2012111717201686d

 

おじさんたちも舌つづみ
2012111717122983f

 

「料理の鉄人」みたい!実演&実食です
2012111717142017e

 

お茶の詰め放題!
20121117172218920

 

行列が長かった!深谷牛
20121117172452282

 

ふっかちゃんの卵を写したのですが・・・奥さんばっちり写ってます
201211171728269b9

 

コーンポタージュ味の販売再開待ってます!
201211171735117fa

 

お漬物も勢ぞろい!
20121117174153149

野良コレ2012
20121117173013fbb

小学生も参加!
201211171717448d4

20121117171813f83

 

ふっかちゃんもいたるところに!

20121117175221bd8

2012111717523795d

20121117175251fe6

20121117175328da2

 

かわいいなりきりふっかちゃん発見!
20121117175413c44

 

お手伝い(足手まとい?)させていただいた友好都市の田野畑村コーナー

201211171759093d7

迫力あるサンバパレード!音楽はなんと実演です!

20121117180546e2a

とにかく楽しめて、お腹も満足になる産業祭です!

 

商工業製品から、新鮮な野菜・畜産物、花・植木などなど

深谷産の魅力的な“いいモノ”が大集合!

そんな魅力満載の産業祭は明日18日まで!

 

さらに

明日は駅前広場で深谷deまちコン688527が開催されます

 

今日来た方も、まだ来ていない方も

明日のおでかけ先も深谷に決まり!

 

ご来場、心よりお待ちしております277904

2012年11月17日(土)|活動レポート 

青淵まつり&ホフマン輪窯特別公開レポート

こんにちは197507

 

今日は、渋沢栄一記念館で行なわれた青淵まつりと

&旧日本煉瓦製造施設のホフマン輪窯特別公開イベントに参加させていただきました70554

 

まずは青淵まつりへ。

会場は来場者で大賑わいでした143943

2012111116232151d

 

「こども商店」かわいいちびっこたちのお店です311931

201211111623516da

協会会員の「浜岡屋」さんも出店!
奥さん、大忙しです42674
20121111162623620

 

続いて、神輿渡御!

深谷まつりでも参加していただいているお神輿団体の方々がたくさん参加していました。

かけ声はプロ並みに「ハイ、撮りまーす!笑ってー」とかけましたが、

腕前は、なんせわたくし、プロではないので・・・すみません373845

2012111116283569c

 

子供みこしも参加。がんばれー351242

201211111634038bf

肌寒い中でしたが、みなさん楽しそうでした
20121111163543298

20121111163600eb5

 

続いて、栄一記念館。
みなさん、見学していました
201211111637021dd

 

他にもたくさんのイベントがこのあと繰り広げられるのですが、

今日は、同時開催のホフマン輪窯特別公開があるため、

そちらへ306397

 

外観はこんな感じデス

201211111642457c8

 

案内の方がパネルに添って説明をしてくれました。

20121111164655672

 

昔の写真
20121111164724b08

 

ホフマン輪窯!わたしも初めて拝見します294130

 

入口です。レンガがいい雰囲気です。

201211111651185f9

窯の中で左を見ると・・こんな感じです。

2012111116513544d

続いて、右。
20121111165149cf8

ちょっと、ボス、写真ぶれてますよ・・・545536

特別公開なんですから、頼みますよぉ501615

 

 

ところどころ焦げている跡や、レンガのくすんでいるところなど、
歴史を感じる窯でした。

観光資源として、特別公開日だけでなく、いつでも見られるようになるといいなと思います。

 

 

 

こんなかわいらしいペンダントも配布していましたよ!
20121111170253066

 

改めて、渋沢栄一翁の偉大さがわかる一日でした272635

2012年11月11日(日)|活動レポート 

バックナンバー

お使いのブラウザに最新のプラグインをインストールしてください。

  • 七夕ページバナー
  • 深谷まつりバナー

 

深谷市観光協会

〒366-0824 埼玉県深谷市西島町3-1-8(JR深谷駅内) TEL.048-575-0015 FAX.048-575-0016

このページのトップへ