スタッフの活動ブログ
深谷市観光協会のスタッフが深谷市をPRするための活動レポートブログです
8/30 浴衣で夕涼み会
今年は、にぎわい通りで開催ですね。
商店街の若女将たちがおもてなししてくれる夕涼み会で
深谷のおいしいものを召し上がってみてくださいね(^O^)/
お仕事帰りにぜひどうぞ!
2019年8月21日(水)|活動レポート
似てる?
暑かったお盆休みも終わり、今日から仕事です。
西海岸へ旅行に行った局長から、お土産をいただきました!
ニヤニヤしながらいただいたお土産は・・・
左 → 島 、 右 → 今 です。
似てるだろ~と ゲラゲラ笑う局長(-_-)
確かに似てる・・・。見れば見るほど似てる・・・。
ありがとうございました(^O^)/
2019年8月20日(火)|活動レポート
七夕まつりが終わりました。。。
こんにちは。
先週、第69回深谷七夕まつりが開催されました。
心配していたお天気ですが、3日間ともすっきりせず、時折雨が降りましたが
会場はお客さまで賑わいました。
七夕の1週前に市民のみなさんにご協力いただく「みんなの竹飾り」。
今年は40団体の参加があり、
このように、中山道を飾ってくれました。
おまつり期間中は、この混雑!
みなさん、楽しそうでした。
今年も多数のご来場ありがとうございました!
また来年(^O^)/
設営、ゴミ拾い等々、お手伝いいただいた多方面の関係者の方々、
多大なご協力、ありがとうございましたm(__)m
2019年7月16日(火)|活動レポート
論語の里へお越しください
連日、渋沢栄一関連施設にお越しくださるお客さまで
賑わっている深谷です。
GW(4/27~5/6)中は、トップページに掲載したように
渋沢栄一「論語の里」バス企画もありますので、
この機会にせひお越しください(^^)/
2019年4月18日(木)|活動レポート
重忠まつりが開催されました
4月16日、重忠公園にて、重忠まつりが行われました。
今年は、開花してから寒い日が続いたので、桜もばっちり残っていました。
公園内には、源平の一ノ谷の合戦で鵯越の逆落としで畠山重忠が馬を背負った姿を表現している銅像や
墓と伝えられている五輪塔が設置してあります(五輪塔は、建物内)。
地元中学生が踊る「浦安の舞」、鏑矢による清めの儀式で始まります。
重忠太鼓の演奏、重忠おどり、また子供が楽しめる
石投げ大会、綱引き大会など楽しめるイベントが満載です。
みなさんも、ぜひ重忠公園を訪ねてみてくださいね。
2019年4月16日(火)|活動レポート