スタッフの活動ブログ
深谷市観光協会のスタッフが深谷市をPRするための活動レポートブログです
ふれあいカーニバルinおかべ
中新戒まつりを後にして、次のイベント会場の「ふれあいカーニバルinおかべ」に来ました。
ふれあいカーニバルは今年で21回目。
子供から大人まで、地域のみんなが一体となって参加し楽しんでいるお祭りでした。
イベントは、ダンスや太鼓、よさこい、そしてメインの神輿、屋台囃子などなど
充実していて、たくさんの来場者でにぎわっていました。
屋台囃子の登場です。
岡下屋台囃子保存会さん
岡上屋台囃子保存会さん
続いて神輿も入ってきました。
武州 勇姿会さん
岡新田神輿會 風さん
とても見ごたえのある神輿、屋台です。
今月28日の深谷まつりにも参加していただくので、
今回見逃してしまった方は是非深谷まつりで見てください。
2012年7月25日(水)|活動レポート
中新戒まつり
今日は、深谷まつりで夜の神輿に参加いただいている
「中新戒まつり」の神輿渡御に参加させていただきました。
今の子供たちに受継げるようなお祭りを残そうということで
今年から復活させたお祭りとのことでした。
子供みこしの後を大人みこしが渡御します。
大人みこしは、深谷まつりでもお馴染みの深酔會さん、
他黒田地区、旧妻沼町、本庄市の方も応援で担いでいます。
わっしょい、わっしょい
みんな楽しそうに担いでいました
大人みこしの重さは約1tあるそうです
年配の方から若い方まで、一緒に担ぎます
重そうデス・・。
さて、来週末はいよいよ「深谷まつり」です。
今回の中新戒自治会の神輿、深酔會さんも参加しています。
他にも、イベント盛りだくさんなので、ぜひぜひ遊びにきてください!
2012年7月22日(日)|活動レポート
「みんたけ」飾り付け
来週末はいよいよ「深谷七夕まつり」ですね![]()
今日は七夕イベントのひとつ 市民参加企画イベント「みんなの竹飾り」の飾り付けが行われました。
今年も、たくさんの市民の方にご参加いただきました。
ありがとうございました![]()
飾り付けの様子をご紹介しましょう。
みなさん、丁寧に飾り付けをしています。
ちびっ子たちの思わず笑ってしまうかわいいお願いごとが書いてある短冊や、
志向をこらした飾りなど、どれも感心して見入ってしまいます![]()
完成した竹飾りをちらっとお見せしましょう!![]()
お見せした竹飾りはほんの一部です。
今日から七夕まつり終了まで見られますので、
現物は是非会場でじっくり、ゆっくりご覧くださいね![]()
【みんたけ設置場所】
駅前通り、駅ロータリー、稲荷町の中山道沿い
2012年6月30日(土)|活動レポート
埼玉西武ライオンズ応援バスツアー
6月23日「埼玉西武ライオンズ
応援バスツアー」が開催されました。
野球チームの子供たちとそのご家族や、ライオンズファンの方などなど
たくさんの方々にご参加いただきました![]()
試合結果も、みなさんの大きな応援が届いて5対2でライオンズが勝ち![]()
笑顔で西武ドームをあとにしました![]()
記念撮影をパチリ![]()
野球場でみる野球はテレビとは大違い!
ひと味もふた味も違う臨場感があり、ホント盛り上がります。
7回の攻撃前にはジェット風船で応援!
余談ですが、実というとあまり野球には関心が無かった私ですが、
帰りには、Tシャツを買おうか悩むくらいのファンになってました![]()
そのくらい球場での観戦は楽しめます![]()
まだ参加したことのない方!
来年は是非バスツアーで応援に行きましょう!![]()
2012年6月23日(土)|活動レポート
芍薬の花が見ごろです
こんにちは![]()
今日は、芍薬が見ごろの『花園芍薬園』をご紹介いたします。
白、ピンク、真紅などなどたくさんの種類の芍薬が敷地内いっぱいに
咲いています![]()
こんなかわいらしいのも!
他にジャーマンアイリスなども咲いています。
併設してあるカフェで、ゆっくりお茶&和菓子を食べながら眺めてみてはどうでしょう。
帰るころには、すっかり「立てば芍薬 ~ 」のような女性になっている(?)に違いありません![]()
これから咲く種類の芍薬もあるので、まだまだ見られるとのことです。
週末はイベントもやっているようなので、是非足を運んでみてください。
※天候により開花時期がずれる場合などもあるので、開花状況などは
下記までお問い合わせください。
花園芍薬園 TEL/FAX 048-584-0346
2012年5月19日(土)|活動レポート




























