スタッフの活動ブログ
深谷市観光協会のスタッフが深谷市をPRするための活動レポートブログです
第7回ふかやシティハーフマラソン
今日は、本日開催された「第7回ふかやシティハーフマラソン」の様子をお伝えいたします
まずは、小中学生が走る3km、2.4km、1.6kmからスタートです
みんな元気いっぱい!!!
続いて、大人部門の10km、5km、ハーフがスタート!
沿道からは、応援の声が!がんばれー
メイン会場では、飲食コーナーや各販売コーナーなどなど、お客さんでにぎわっていました
和菓子の浜岡屋さん。
いちご大福を顔買い求めになるお客さんの山で今日は奥さんの姿が見えません!
みかん大福の中瀬屋さん。
ふっかちゃんの煮ぼうとう&もみもみうどんの新吉さん。
黒胡椒せん発祥処!おせんべいやさん。
葱みそせん、あげせんも美味しいです!
荒木屋さんからは、大好評の深谷ねぎ焼酎「ねぎらい」
(荒木屋さ~ん、店舗には店の名前出てなかったけど
このブログでは載せちゃいましたヨ)
深谷宿あんぱんでおなじみの冨士屋さん。
期間限定の桜あんぱんも売っていました
風が強く、寒かったものの、多く来場者で賑わったマラソン大会となりました
お!このお方たちも走っていました!!
次回は、是非是非うちのボスも、連れ出してください
2013年2月24日(日)|活動レポート
明日は「ふかやシティハーフマラソン」
そんな風をも吹き飛ばす「第7回 ふかやシティハーフマラソン」が
このふかやシティハーフマラソンは、
ランナーズ(ランニング情報雑誌)の読者投票による「全国ランニング大会100撰」に4年連続
(2008・2009・2010・2011)選出されている人気のマラソン大会なのです!
コースは、深谷市総合体育館(深谷ビッグタートル)入口交差点付近をスタートし、
深谷市仙元山公園陸上競技場をフィニッシュとするコースの全6コース。
しかも、ハーフ・10キロメートルは、日本陸上競技連盟公認コースなのです!!
参加ランナーたちの熱い走りを間近で見られますよ!
是非、応援しに深谷にきてみてください
※参加申し込みの受付は締め切っております。
※交通規制等のご協力をお願いいたします。
2013年2月23日(土)|活動レポート
チューリップやユリの鉢物やさん「横川花園」
今日は、市内大谷にある「横川花園」さんをご紹介いたします。
ふかやといえば、チューリップやユリ等の切り花や鉢物園芸でも有名ですね。
横川花園さんは、深谷の名産のユリやチューリップ、
他アマリリス、ハーブなどの鉢ものを出荷している園芸農家さんです。
ちょうど今は、チューリップの出荷の時期で、
この時期だけでも10万鉢も出荷するとのそうです
花が栽培されているハウスです。
この日は強風で寒かったのですが、中はぽかぽか暖かい。
中は・・・
チューリップの鉢びっしり!
おや?花は咲いてないケド・・・。
生産農家さんは、出荷する時は花が咲く前に出荷するのです。
ユリもつぼみがたくさんついています。
花が咲くとこんなキレイはお花が楽しめます♪
ブログではお伝えできませんが、香りもGood
こちらはアマリリス。
残念ながらチューリップが咲いているのは見られず・・。
そんな横川花園さんが、
日テレ 毎週木曜21時54分~22時00分放映の
「アグリンの家」に出演します!
3月放映予定なので、詳しい日程が分かり次第お知らせいたしますね
2013年2月21日(木)|活動レポート
深谷市内和菓子店のいちご大福パート2
先日、このブログでいちご大福をご紹介したところ、
「ブログみて、いちご大福がおいしそうだったかた買っちゃったよぅ」
と、うれしいお言葉をいただきました!!!!!
ということで、まだご紹介していなかったいちご大福をご紹介いたします
まずは、ひとくちまんじゅうで有名な西間堂本舗さん。
17号バイパス大寄交差点すぐです。
おっ!このいちご大福は・・・ちょっと違う!
いちご→あんこ→お餅→ピンクのあんこ(だと思います)の豪華な4重層!!
甘すぎるかなーと思いきや、ちょうど良い甘さ!
他にも、いちごの時期ならではのこちら!
中身はどうなっているかというと・・・
買って実食してみてください♪
栄一やふっかちゃんのイラスト入りサブレもあります!
続いて、西倉西間堂さん。
JR高崎線岡部駅近くです。
いちご大福は・・・
切れ目が入っていて、そこからいちごが見え隠れ。
甘酸っぱいいちごとこしあんがグー~
お餅はしっかりしています。
おでかけバッグ!
これなら、おやつ&ふっかちゃんとお出かけできます。
みなさんは、どのいちご大福がお好みでしょうか?
ぜひ、お味を楽しんでみてください
※味の感想はあくまで私個人が感じたことですので、あしからず・・・。
2013年2月19日(火)|活動レポート
栄寿堂さんの「みかへり最中」
今日は、「Biiki 第4号」にスイーツ男子が訪れた
「栄寿堂本店」さんをご紹介いたします。
栄寿堂さんの「みかへり最中」は、
深谷市観光協会推奨物産品にも認定されている逸品です
きさくな4代目女将さんが出迎えてくれます
おまんじゅうや、だんご、お赤飯などなどたくさん!
おすすめのアンズジャムがはさんであるロールカステラ!
どこか懐かしさを感じさせる、昔ながらの伝統のお味!
中山道を深谷駅方面に向かい「みかえりの松」から、常夜灯をすぎてすぐです。
2013年2月16日(土)|活動レポート