HOME > スタッフの活動ブログ

スタッフの活動ブログ

深谷市観光協会のスタッフが深谷市をPRするための活動レポートブログです

ねぎ焼きでギネスに挑戦!

こんにちは

 

コスモス祭と同時開催の埼玉工業大学の学園祭「秋桜祭」 では

ねぎ焼きでギネスに挑戦!への当日参加者を
募集しています!

 

深谷市の特産である「深谷ねぎ」を使って長~くつなげて焼き、

その長さでギネス記録に挑戦します。

グラウンドにU字溝を並べて加工した網を使用してねぎを並べて焼くというイベントです!

 

※写真はイメージです。

IMG_4135

300名限定なので、 興味のある方は当日コスモス祭会場すぐそばの

埼玉工業大学秋桜祭へ!!

お問い合せ、イベント詳細についてはこちら  埼玉工業大学「秋桜祭」

 

当観光協会も、深谷ねぎをはじめ、深谷の農産物、お菓子を販売しますので、

ぜひおお越しください

 

※秋桜祭は10月11日、12日、コスモス祭&花火大会は10月12日開催です。
 ねぎ焼きでギネスに挑戦!の日時は10月12日なります。お間違えの無いようにご来場ください。

 

 

 

 

みなさんのご協力で現在2位!てっぺんまであと1歩!!!
今日も1投票おねぎします!

 クリックすると投票ページに移動します

showPhoto

 

 

2014年10月2日(木)|活動レポート 

華の宿場まつり、これが気になる

こんにちは

 

ホームページ右下にある訪問者数。何日かぶりに250件超えをしていました
今年は目指せ1日250件以上と、低い数ですが、目標を立てて  毎日  時々更新してるスタッフです。

 

さてさて、
10月19日(日)に開催される 「第4回 華の宿場まつり」

マップが届きました!

華の宿場表1

華の宿場裏1

 豚バラ深谷ねぎ串カツ、深谷ナポリタン、煮ぼうとうなどのこれぞ深谷という飲食ブース、
ふっかちゃんグッヅ、ハンドメイド作品の出店ブースが約70店舗集結!

名物路地裏卓球もありますよ!

ぜひお越しくださいね

 

 

マップにある鼻毛のMAX脱毛って?超ベンリ!と思ったかたも
そうでない方も
 今日も1投票おねぎします!
 クリックすると投票ページに移動します

showPhoto

2014年10月1日(水)|活動レポート 

ふっかちゃんのほっぺ

こんにちは

 

やっと買えた!!!

「ふっかちゃんのほっぺ」

DSC_0683

浜岡屋さんで販売しています。

以前、美人元気女将に「新商品が出たんだけど、人気で品薄で・・・」
と伺っており、やっとゲットできました

 

DSC_0687

写真はクルミ味。表面がほっぺのよう。中身はしっとり。

ラムレーズン味は、さんがお味見。両方食べたかったけどシカタナイ・・・

 

みなさんもお賞味くださいね

 

 

今回ご紹介したふっかちゃんのほっぺは・・・

10月19日の華の宿場まつりにも出店するよ!
浜岡屋

深谷市西島町3-17-22 048-571-0505

 

 

 

ふっかちゃんのようなもっちりお肌に戻りた~いという方もそうでない方も
今日も1投票おねぎします!

 クリックすると投票ページに移動します

showPhoto

2014年9月30日(火)|活動レポート 

コスモス街道

こんにちは

 

今日は、朝からコンビニのレシートでチョコが当たってイイ気分のスタッフです

だんだん秋めいてまいりました
この時期になると、この通りは見頃を迎えます。

コスモス2

コスモス街道のコスモスたちです

約2km続くコスモス街道。

この時期になると、いつもより遠回りして、この道を通ってしまいます。

 

来月12日には、おかべコスモス祭り、花火大会も開催されますので、

是非お越しくださいね。

 

※ わき見運転には、注意してください

 

 

 

コスモスのピンク色でこの色を思い出したら・・今日も1投票おねぎします!
 クリックすると投票ページに移動します

showPhoto

 

 

活動レポート 

深谷BASE

こんにちは

 

今日は、突然でですが、冷汁ってご存知ですか??

一般的には、宮崎県の郷土料理として有名ですね。
こんなかんじ
yjimageL57VSF0A

うどんのつけ汁、冷や飯にかけてお茶漬け風にさらっと食べられる逸品です。

市内の南在住の私は、深谷でも煮ぼうとうくらい家庭で食べる(作る)ものと思っていたのですが、

北在住のスタッフは、食べない(作らない) ということで、バトルが勃発!

Nさんに聞いてみると、夏場のお味噌汁として食べるという、これまた悩ませる意見が出てきました・・・。

みなさんのお宅はどうでしょう??

 

 

そんな話はさておき、中山道沿いにあるおしゃれな建物「深谷BASE」

biiki4

さまざまな用途に使える貸しスペースです。

スペースの使い方によって、大小さまざまな催しものを開くことができるスペースなのです。

ここでも日々催しものが開かれているので、イベントスケジュールをチェックしてみてください

 

 

深谷BASEのイベント情報はこちらから

rogo1

 

 

冷汁食べる方も食べない方も、今日も1投票おねぎします!
 クリックすると投票ページに移動します

showPhoto

2014年9月25日(木)|活動レポート 

バックナンバー

お使いのブラウザに最新のプラグインをインストールしてください。

  • 七夕ページバナー
  • 深谷まつりバナー

 

深谷市観光協会

〒366-0824 埼玉県深谷市西島町3-1-8(JR深谷駅内) TEL.048-575-0015 FAX.048-575-0016

このページのトップへ