スタッフの活動ブログ
深谷市観光協会のスタッフが深谷市をPRするための活動レポートブログです
10年後の手紙
こんにちは
観光協会メインイベント 仕事
「七夕まつり」「深谷まつり」が今年もやってきます。
どちらも暑い熱い7月に開催されるイベントなので、
アラフォーをちょっと出たくらいのスタッフ2名は、年齢的にも体力的にも精神的にも今年こそ
熱中症になるんじゃないか?
倒れるんじゃないか?
ボスに呼ばれても、足がもつれて走れないんじゃないか?
と、心配です。
なんせ、先日ハタヤスポーツさんでAGE(体内年齢)を測った結果
70歳近い年齢でしたから・・・
老爺老婆、いたわってほしいお年頃です。
そんなことはさておき、
今年も、7月7日に10年後の手紙を発送します!
10年間ワインのようにねかせていた手紙たち。
あれから10年。切手代は80円から82円になりました。
追加2円分をせっせと貼っております。
今年発送分は平成17年に書いていただいたお手紙たちです。
お手元に届くまで楽しみにしていてくださいね
また、昨年までの宛先不明で返却されてしまった手紙もこちらでお預かりしています。
お知らせ欄にお名前を掲載しているので、お心当たりの方はご連絡くださいませ。
2015年6月1日(月)|活動レポート
冷えてます!浜岡屋
こんにちは
こう暑いと、こんな看板が目に入った日には、かなり高い確率で吸い寄せられてしまいます
それが、甘いモノならなおさら
浜岡屋さんの冷えてますシリーズ!
水大福、に日本一だと思いますと、おかみさんの謙虚コメントのわらび餅。
待っていました!の生あんみつに、
見た目もかわいい!冷やしておいしいりんご大福
どれも美味しいのはわかっているんだけど、今回は「だと思います」の、謙虚さに惹かれわらび餅を購入!
浜岡屋さんの若女将さんは、華の宿場まつりや、えん旅でも有名なあの美人女将さんです
お客さまの対応も、「○○さま」と、お名前とお顔を憶えていて、
なんだか自分だけ特別対応
と、ディズニーのホテルを思わせるような対応なんですよ!
みなさんも是非、足を運んでみてくださいね~
今回ご紹介したお店は・・・
浜岡屋 深谷市西島町3-17-22 048-571-0505
2015年5月30日(土)|活動レポート
地元名産市inアリオイトーヨーカドー
こんにちは
夏、来ちゃった!?ってくらいの暑い日が続いています
あちーなと思いつつも、厚手のジャージ素材のパジャマで寝ていたのですが、
さすがの暑さにリラコ
に衣替え♪と、タンスから引っ張り出し 洗濯に出した(母にね)。
これで快適な睡眠ができると楽しみにしていたのですが、そのリラコが
いつになっても上がってこない。
「アレ、どうした?」と聞いたら、「あんなヨレヨレ、捨てたよ」と。
ヨレヨレって、もともとヨレヨレ素材ですからーーーっとnewリラコを購入し、
明け方ちょっと寒いなと思いつつも、快適な睡眠をとっているスタッフです。
前置きが長くなりましたが、本題です。
5月27日~31日まで「アリオ深谷 イトーヨーカドー」
1階銘店前イベント会場&食品売り場にて
深谷とその近隣「地元名産市」が開催されます
深谷市観光協会の推奨物産品登録店の商品も充実していますよ!
同時開催の
「第18回深谷市観光写真コンクール」入賞作品の展示会もありますので、
是非お越しくださいね
2015年5月27日(水)|活動レポート
華の宿場まつり参加レポート
こんにちは
先日(5/10)に開催された華の宿場まつり。
今回5回目ですが、来場者が多かった!!!
コンセプトとおりの おしゃべりに華が咲く 商店街の人情にふれるお祭りで、
回数を重ねるごとにお客さんが増えているのを実感しました。
さてさて、観光協会も微力ながら、深谷市消防本部の皆さんにご協力いただき
AEDの無料体験で出店参加しました
今回は、ちびっこが遊べるコーナーが増えたので、
AED講習も、大人<子供 の比率でした。
小さいうちに体験してもらっておけば、お父さんお母さんもいざという時
心強いですね
メインストリート(中山道裏路地)は、歩行者天国、賑わっています
ちびっこが遊べるコーナー
次回の宿場まつりも楽しみです~![]()
2015年5月19日(火)|活動レポート
5/10 華の宿場まつり開催!
こんにちは
昨日しばらくぶりに
から配給がありました。
「ひとつやるぞよ。」「ははぁぁぁぁ。ありがとうございます。」
( ↓ パンダ=
、トリ=
、ヒツジ=
写真から上下関係がよくわかります)
栄寿堂さんのみたらし団子&ロック(写真右)!!!大好きなロック!!!!!
そぼくな味の人気のロック。人気商品なので、みなさんも是非ご賞味ください
さてさてそんなことはさておき、明日もここ深谷ではイベントが開催されますよ
深谷商店街さんの「華の宿場まつり」 今回5回目です!
ホームページを拝見すると
四つ葉のクローバーさんのジェラート
三善さんの豚バラ深谷ねぎ串カツ(あのねぎまつりのねぎ料理選手権で2年連続1位!)
あの美人おかみがいる浜岡屋さん他、充実した飲食ブース!
またハンドメイドの小物雑貨や陶器なども充実してます!母の日のプレゼントを選ぶのも良し!
詳細チラシはこちら![]()
出店者の紹介などホームページはこちら
華の宿場まつり~深谷商店街~
お気軽にお立ち寄りくださいね


2015年5月9日(土)|活動レポート























