HOME > スタッフの活動ブログ

スタッフの活動ブログ

深谷市観光協会のスタッフが深谷市をPRするための活動レポートブログです

展示が始まりました

こんにちは

局長  が
「昼めし行くぞっ!!!」
と誘ってくれたのですが、行けないので
マイケルさんを 生け贄に差し出した協会スタッフです

 

さてさて、深谷観光写真コンクール展示会ですが、昨日(2/26)
深谷市役所市民ホールの設置が完了しました。

DSC_1284

DSC_1281

入賞されたある方がこんなことをおしゃってました。
「写真コンクール用にと市内の写真を撮っていたら、 こんなところもあるんだと新しい発見ができて、
深谷をもっと知りたい、深谷を好きになるよ」
って。
自分も含めてですが、この写真をご覧になってそんな気持ちになれたらと思います。

市役所市民ホールでの展示は、3/4(金)までです。
その後1週間ごとに、岡部公民館→道の駅かわもと→花園公民館ロビーに展示予定ですので、
ぜひご覧になってくださいね

 

2016年2月27日(土)|活動レポート 

能楽のススメ

駅キャラリーでお稽古をしている能の団体さん。

明日2/21、市民文化会館で公演します!

DSC_1278

能って?という方にもわかりやすい解説や、着付けなども教えていただけるよう。

この機会にぜひご覧になってみてください。

 

【問い合わせ】
深谷市民文化会館 048-573-8765

2016年2月20日(土)|活動レポート 

雪少なめ 南魚沼雪まつり

こんにちは

この間の土日は深谷市の友好都市南魚沼市(むかしの六日町)の雪まつりに
出店してきました。

南魚沼の3大雪まつりのひとつでもある雪まつり。
あれ、今年は雪が少なっ

通路もこの通り、アスファルトが見えていて。

4

 

深谷市民もご存知の坂戸山も、山肌が見えています。
この積雪量は、地元の方によると、何十年ぶりの雪の少ない年とのこと。
雪かきの手間が楽でいいわwとのことでした。

3

 

私たちのブースは、例年同様農産物、推奨物産品、花卉のPR販売です。
南魚沼は、他の友好都市とは違い、花卉を購入してくださる方が多いのです。

2

1

 

ふっかちゃんもねぎをお買い上げ~
と、思いきや持っただけ。

5

例年は、雪で作られたステージ、すべり台、灯篭などなどあるのですが、
雪不足で、かまくらのみでした。

ただ、夜の寒さは変わらず、やはり寒い!

翌日は、朝からしんしん雪模様

6

勝手ですが、雪まつりはやはり雪があった方がイイ!と思っちゃいます。

 

寒い中でしたが、おかげさまで初日完売!
毎年買いに来てくださる、
買ったものをリュックに背負って持って帰るおばあちゃん、
花や葉物野菜を待っているお客さま、
また今年は、買っているウサギ用にキャベツをゲットしてくれた中学生女子、
お土産にとお漬物を買ってくれた小学生男子and more
ご購入いただきありがとうございました

 

友好都市南魚沼市の観光・おいしいものなどなどはこちら
(一社)南魚沼市観光協会
※今週末(13、14日)はアルペンスキーワールドカップとスペシャルオリンピックス南魚沼大会開催予定。

2016年2月9日(火)|活動レポート 

大盛況だったねぎまつり

こんにちは

先日開催された深谷ねぎまつり。

開催前の問い合わせもすご~~~く多かったですが、当日はものすごい

開始と同時に会場は満タン状態。
南口周辺が、ねぎの香りに包まれました。

来年も開催する予定とのことなので、来年もぜひお越しくだいね~

1

1-00

1-0

1-1

1-2

2

3

4

5

6

7

2016年2月3日(水)|活動レポート 

深谷ねぎと煮ぼうとう

こんにちは

先日TVでご紹介された深谷ねぎオイルの問い合わせがハンパない!くらい
問い合わせ多数です

 

さてさて、今日は深谷ねぎにも良くあう深谷名物煮ぼうとうのご紹介です。

深谷で煮ぼうとう販売といえば、新吉さん。

 

DSC_1240

ねぎとセットの商品もございます。

 

乾麺から

DSC_1239

生めんまで豊富な種類で販売しています。

DSC_1235

 

お!すいとんまである!!

DSC_1236

工場では、直売価格でお安く買えます!

寒い季節、あったまる煮ぼうとうをぜひご賞味くださいね

 

お店の情報はこちらから新吉
埼玉県深谷市高畑173 048-571-0520

2016年1月26日(火)|活動レポート 

バックナンバー

お使いのブラウザに最新のプラグインをインストールしてください。

  • 七夕ページバナー
  • 深谷まつりバナー

 

深谷市観光協会

〒366-0824 埼玉県深谷市西島町3-1-8(JR深谷駅内) TEL.048-575-0015 FAX.048-575-0016

このページのトップへ