スタッフの活動ブログ
深谷市観光協会のスタッフが深谷市をPRするための活動レポートブログです
みんなの竹飾り
こんにちは
もうすぐ深谷七夕まつり~
協会事務所は捨て看板やら、三角コーンやら・・・準備道具でいっぱいです。
先日、みんなの竹かざりの設置も、商店街のみなさんのご協力いただき、無事終了。
みんなの竹かざりが飾ってある場所は、駅通り&中山道稲荷町周辺です。
こちらの飾りもぜひご覧くださいね
2016年7月6日(水)|活動レポート
明日から七夕まつり
明日7月8日(金)~10日(日)は
深谷七夕まつりです。
先ほど、顔を真っ赤にし汗だくになって
局長&次長が設営準備から戻り、また出ていきました。
中山道周辺のお店も、徐々に七夕飾りができあがりつつあります。
ぜひ、ご家族・お友達とお誘いあわせの上、会場にお越しください
お気遣いいただきありがとうございますm(__)m
観光協会一同
2016年7月4日(月)|活動レポート
札幌よさこい
こんにちは
深谷まつりで、花こいソーラン担当の私ですが、
先日、札幌よさこいを見に行ってきました。
1週間くらい大通り公園周辺で、連日演舞が行われ、市内の至るところが会場に
なるという市を挙げてのイベント。
約3万人の参加者と約200万人の観客、経済効果120億円という想像もつかないような
大きなイベント。
その中で、最終日のストリートと、ステージを観覧しました。
良くできている(儲けるようになっている)桟敷席で、桟敷席が壁のように立ちはだかり、桟敷席以外から見える眺めは、
移動場所になっていたり、演舞の最後尾になっていたりで、少ししか見えません。
昼間は、桟敷席をとっていなかったため、その合間から見えた程度でした。
夜はしっかり桟敷席をとり、そこで観覧。
桟敷席は満席。1チーム100~150人の演舞は、すごい迫力!しかもキレイ!!
動きもキレっキレっ。
踊れませんが、あんな風に踊ってみたいなと思ってしまいます。
疲れても、笑顔で演舞するのが基本らしく、みんな笑顔でした。
こちらはステージ。
写真が良く撮れなかったので、これじゃすごさが伝わらないと思いますが・・・。
自分的には、ステージの方が良かったです。
劇団四季や、ディズニーのステージのような演出。
よさこいってこんな見せ方があるんだと、見入ってしまいました。
6月初旬でしたが、札幌の夜は、ユニクロのライトダウンを着てちょうどよかった気候で、
ぶるぶるしながら、見てました。
深谷まつりの花こいソーランにいかせるようにしたいと思います。
2016年6月23日(木)|活動レポート
一年で一番忙しい時期突入
こんにちは
久々のブログ更新です。
さてさて、1年で一番忙しい時期に突入しました。
7月に開催される
「深谷七夕まつり」「深谷まつり」
の業務がいよいよはじまりました。
実行委員会の会議やら、事前に準備しておく発注物などなど
いろんなことで頭をぐるぐる回して準備しています
先週の土曜日ででいろんな会議が無事(?)終了。少しひと段落です。
5月の終わりに開催した七夕まつり実行委員会。
天気予報だと、例年以上にアツい夏になるようです。
今年もケガや事故のないように無事終わることを祈ります。
多数のご来場お待ちしております
2016年6月22日(水)|活動レポート
深谷パンマルシェ
華の宿場まつりと同じ日に七つ梅酒造跡地では深谷パンマルシェが開催されていました。
1回目から気になっていパンマルシェ。
事前に販売されていた入場券がないとこちらの会場には入れないようで
偶然にも宿場まつりに出店していた中学の同級生からいただき行ってみました
市内市外から11店舗(違っていたらスミマセン)のパンや焼き菓子やなどなど出店していました。
パン販売の蔵の中は大行列!ふんわりパンのいい香り♡
市内では、菊寿童さんのコッペパン
cafe NESTのベーグル
どれも美味しいそう
菊寿童さんとcafe NESTさんは深谷市内に店舗があるので
ぜひお店にも行ってみてくださいね
2016年5月18日(水)|活動レポート