スタッフの活動ブログ
深谷市観光協会のスタッフが深谷市をPRするための活動レポートブログです
西倉西間堂のオートミールクッキー
エディブルフラワー(食べられるお花)のお菓子で、今話題の岡部駅近くの西倉西間堂さん。
この度、西倉西間堂さんのパティシエと深谷商業女子高生との
コラボ商品ができました(^^♪
深谷の偉人「渋沢栄一翁」も好んで食べたといわれるオートミールを
使用したクッキーです!
さっそく、プレ試食させていただきましたよ!
オートミール使用とのことなので、かためなのかなと思いきや、
さっくりほろほろ。
さくさく食べられちゃいます。
さらにオートミールには、食物繊維や鉄分、カルシウムが多く含まれていて
栄養価が高いといわれています。
女性はもちろん、万人受けするクッキーになっています。
ぜひご賞味くださいませ(^^)/
販売開始時期や、価格等詳細はこちら
西倉西間堂 048-585-2432
2020年3月8日(日)|活動レポート
コンクリートのソース!?
こんにちは。
醤油やお出汁で有名な市内にある大東食研さんから
びっくりするようなソースが新発売!
見た目は、コンクリートそのもの!
でも味は、しっかりソースです。
大東食研 深谷工場さんは、3月10日のテレ玉「いろはに千鳥」にて
放送予定です!
ぜひご覧くださいね(^O^)/
大東食研さんの商品についてはこちら
大東食研究
2020年3月3日(火)|活動レポート
ちょこたび埼玉からお知らせです
深谷がメインの県物産観光協会さんのツアーのご案内です!
ご興味のある方はぜひご参加ください(^^)/
詳細・お問い合せは・・・
ちょこたび埼玉(一般社団法人埼玉県物産観光協会)
電話 048-647-0500
※3/14 滝澤酒造で日本酒の発酵の特徴を理解しよう!ツアーです。
2020年2月12日(水)|活動レポート
中ん家横に麺屋忠兵衛がOPEN!
こんにちは!
今日は、明日11:30からOPENするお店をご紹介!
「麺屋 忠兵衛」さんです。
煮ぼうとうはもちろん、うどん、そばなどなど幅広く麺を
取り扱っている新吉さんのお店です。
場所は、渋沢栄一生家のすぐお隣!
渋沢栄一翁も好んで食べていた煮ぼうとうもありますよ!
渋沢関連施設お越しの際は、ぜひ召し上がってみてください(^^)/
麺屋忠兵衛 電話 048-598-2410
2020年1月10日(金)|活動レポート
賑わいました!深谷市産業祭
11月9・10日は、第14回深谷市産業祭が開催されました!
会場内は、たくさんの来場者でにぎわっていました(^^)/
他の自治体の産業祭(といっても、そんなにたくさん行ったことがあるわけではないけれど)
と比べると、深谷の産業祭は、来場者が多い!気がします。
みなさん、楽しみにされているんですねぇ。
例年同様、協会スタッフは、友好都市の販売手伝いです!
岩手県田野畑村、静岡県藤枝市、新潟県南魚沼市、群馬県富岡市が出店しました。
渋沢栄一翁をモチーフにした食べ物、グッズもたくさん出店されていました。
先日、アド街で紹介、また、ねぎまつり料理選手権でグランプリを獲った中瀬屋さん。
深谷ねぎだんごはもちろんおいしいですが、みかん大福もおいしいのです(*´▽`*)
渋沢栄一も好んで食べた煮ぼうとう!新吉さんです。
これからの季節、お世話になります(^^)/
農業部門は、こちらへ移動。
レンガ倉庫のあったところと、新駅とおりに出る新しい道ですね。
実行委員会の方々、お疲れさまでした。
ご来場されたお客さま、来年もぜひお越しくださいね(^-^)
2019年11月13日(水)|活動レポート