スタッフの活動ブログ
深谷市観光協会のスタッフが深谷市をPRするための活動レポートブログです
絶賛販売中です!なるほど渋沢栄一冊子
これを読めばよくわかる!
「なるほど渋沢栄一」冊子です。
観光協会にて販売中です!
深谷に来たときに、
または渋沢栄一関連施設へお越しの際は、ぜひどうぞ!
2020年8月20日(木)|活動レポート
新しくなったくるりん
市内循環バスくるりん号が、新しくなってました。
レンガと渋沢栄一翁がデザインされています。
ふっかちゃんも健在です(^^)
ぜひご利用くださいませ!
「くるリン」利用案内はこちらをクリック!
2020年4月1日(水)|活動レポート
小山川スタンプ帳 ~かわ★スタ~
「小山川ウォーク&サイクルロード」を
ご存知でしょうか?
小山川下流(利根川サイクリングロード)~ 小山川上流(本庄市)
が結ばれ、歩行所レーン、自転車レーンとが分かれ、現在整備中です。
(令和2年度完成予定)
その小山川を起点として
「小山川スタンプ帳」が現在実施されています。
深谷市内、各所に設けられたスタンプ
渋沢栄一記念館・深谷駅・道の駅おかべ・・・などなど
私たち深谷市観光協会(深谷駅市民サービスセンター)では、
ふっかちゃんのマンホールスタンプが設置されています。
※なかには、イベントでしか押せないスタンプも・・・
みなさんも、スタンプ帳を持って深谷を巡ってみてはいかがですか?
「小山川スタンプ帳」に関するお問合せは
深谷市 文化振興課
TEL 048-577-4501
(平日のみ8:30~17:15 年末年始・祝日除く)
2020年3月14日(土)|活動レポート
古伝餡 濱岡屋 リニューアルオープン
こんにちは
あの、塩豆 明治大福などで人気の老舗和菓子店
「浜岡屋」さんが、
3月13日、古伝餡「濱岡屋」として、
移転、リニューアルオープンとなりました
そして、店内にはカフェも併設・・・
ぜひ、お出かけください
古伝餡 濱岡屋
深谷市西島町2-18-14
TEL 048-571-0505
西倉西間堂のオートミールクッキー
エディブルフラワー(食べられるお花)のお菓子で、今話題の岡部駅近くの西倉西間堂さん。
この度、西倉西間堂さんのパティシエと深谷商業女子高生との
コラボ商品ができました(^^♪
深谷の偉人「渋沢栄一翁」も好んで食べたといわれるオートミールを
使用したクッキーです!
さっそく、プレ試食させていただきましたよ!
オートミール使用とのことなので、かためなのかなと思いきや、
さっくりほろほろ。
さくさく食べられちゃいます。
さらにオートミールには、食物繊維や鉄分、カルシウムが多く含まれていて
栄養価が高いといわれています。
女性はもちろん、万人受けするクッキーになっています。
ぜひご賞味くださいませ(^^)/
販売開始時期や、価格等詳細はこちら
西倉西間堂 048-585-2432
2020年3月8日(日)|活動レポート