スタッフの活動ブログ
深谷市観光協会のスタッフが深谷市をPRするための活動レポートブログです
春のたより
友好都市の岩手県田野畑村から、早採りワカメが届きました!
このワカメが届くと、春がくるなぁという気持ちになります。
この早採りワカメとは・・・。
通常の収穫期よりも早く、1〜2月の冬に間引きする
希少な新芽のワカメのなのです。
ここ2年、新型コロナの影響で、
友好都市との産業祭での交流もできていないにも
かかわらず、こうして毎年送ってくれてうれしい限りです(^^)/
今晩、早速いただきます。
ありがとうございました!
2022年2月16日(水)|活動レポート
武蔵武士の鑑 畠山重忠
こんにちは。
渋沢栄一翁に続き、
2022年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に登場する
深谷市畠山出身といわれている「畠山重忠」。
市内には、畠山重忠公史跡公園をはじめ、
数か所のゆかりのある場所があります。
また、令和5年1月31日(火曜日)まで企画展も開催しておりますので
ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
観光協会ホームページ下方に
畠山重忠公のページにリンクするバナーがありますので
そちらから詳細等ご確認くださいませ(^^)/
2022年1月14日(金)|活動レポート
閉館まで5日!深谷大河ドラマ館
こんにちは。
今日は、冷蔵庫の中にいるようなさむ~い日ですね。
さてさて、渋沢栄一 青天を衝け 深谷大河ドラマ館は、
あと5日で閉館となります。
さみしい・・・(T_T)
閉館前に・・・と連日たくさんの来場者で賑わっております。
1月10日の閉館までの間、来館記念として御城印を無料配布中です。
(平日先着500名、土日祝日先着1000名、なくなり次第終了です)
市内の方も、市外の方もまだご覧になっていない方は
この週末ぜひお越しくださいませ(^^)/
2022年1月4日(火)|活動レポート