スタッフの活動ブログ
深谷市観光協会のスタッフが深谷市をPRするための活動レポートブログです
今週末は友好都市南魚沼市の雪まつり
今日は、今週末に友好都市南魚沼市で開催される
「第63回 南魚沼市雪まつり」 をご案内いたします。
(↑クリックすると詳細ページにジャンプします)
地元のグルメや手作り雑貨などが大集合!
雪灯りの回廊や雪遊びコーナー、かまくらの中であったかいおもてなしが振舞われるほんやら洞、
坂戸山百八灯、幻想の雪ホタル、ステージショーなどなどイベントなどなど
今週末の連休のお出かけに、雪国ならではのイベントはいかがでしょうか![]()
2013年2月5日(火)|活動レポート
深谷市内和菓子店のいちご大福パート1
そんないちごを使った和菓子と言えばいちご大福!!
協会会員さんの和菓子やさんからも、おいしそうないちご大福が販売されています。
今日は、そのいちご大福(第一弾)をご紹介します!
まず、菊寿童さん。
大き目サイズで、ずっしり感があります。
中には大きないちご&こしあんです。
お次は、中瀬屋さん。
お、柔らかい。
お餅のもちもち感がGood!!!
お次は、浜岡屋さん。
市内の剱持農園さんと、いちご畑花園さんのいちごを選べます!
ひとつずつケースに入っています。
ひと口サイズ(私にとってです・・・)
で、ぱくっと食べられ、いちご感たっぷりです。
今回ご紹介しきれていないお店もあるので、
次回、いちご大福(第二段)でご紹介させていただきますね![]()
2013年2月1日(金)|雑記
深谷ねぎまつり
今日は「深谷ねぎまつり」が瀧宮神社で開催されました!
会場は本当にたくさんの来場者で賑わっていました!
まず瀧宮神社の本殿では、深谷ねぎ奉納の儀が行われました。
んん?あの煙は・・・
行ってみると・・・深谷カルソッツ!泥葱焼きまつり!!おいしそう!!!![]()
この深谷カルソッツ。まずは、ここからお好きなお葱をチョイス!
焼いて焼いて
周りの焦げた皮をむくと!
うわ!おいしそう!柔らかそう!!食べたい!!!![]()
お好みでお醤油やマヨネーズをつけて
ワイルドにガブリ!
甘い!柔らかい!と大好評でした!
こちらはねぎ料理選手権。
出店ブースの“ねぎ料理”をみんなで投票!
観光協会の会員様のお店も出店しています!
西倉西間堂さん。
新商品ふっかちゃんのクッキー、ふっかちゃんカステラなど販売![]()
いつも元気なおかみさん浜岡屋さん。
他にも葱つながりの下仁田町から下仁田ねぎ!
他にも・・・
市内の若手野菜生産農家さん「旬彩武蔵」では、深谷ねぎつかみ取り!
あらぁ、お得!
深谷宿あんぱん、コロッケパンでおなじみの富士屋さんは
深谷ねぎチリまん!ほくほく~
深谷はねぎ以外の野菜もおいしいのです。
お葱片手に歩いている人が多かった深谷駅周辺。
他、書道パフォーマンス、ミルク082ライブなどなどイベント盛りだくさんのイベントでした![]()
葱は風邪対策にも効果があるようなので、春まで元気に過ごせることでしょう![]()
2013年1月27日(日)|活動レポート
福寿草展
寒い日が続いていますが、今日は春の訪れを感じさせる
「福寿草展」をご案内いたします。
今日26日~明日27日 深谷市民文化会館 展示室にて開催されています。
いろんな種類の福寿草!
顔を近づけるとほんのりいい香り。春はもうすぐって気分になります。
2013年1月26日(土)|活動レポート
第16回深谷観光写真コンクール審査会
1月8日締切の「第16回深谷観光写真コンクール」へ
多数ご応募いただき誠にありがとうございました。
今回新たに、募集テーマを7部門にし、
入賞作品が多くなるように事務局側も工夫してみました![]()
過日、審査会が開催されました。
う~ん、甲乙つけ難い・・・(審査員ではない、私の感想デス)
入賞作品については
後日ホームページ上で公開&市内各所で展示会開催の予定です。
展示会開催の場所・日程に関しても、当協会のホームページにてお知らせしますので
今年は、どんな作品が入賞したのか、楽しみにお待ちくださいませ![]()
2013年1月24日(木)|活動レポート



































