ホフマン輪窯
![]() |
ホフマン輪窯・旧事務所(煉瓦史料館)・旧変電室の公開・見学の休止について
ホフマン輪窯は公開活用についての工事のため、旧事務所(煉瓦史料館)・旧変電室は保存修理工事のため、令和7年5月26日より公開・見学を休止しております。ホフマン輪窯は工事終了後、令和9年度中の公開を予定しています。 ドイツ人ホフマン考案の煉瓦焼成窯で、明治40年(1907)に建設され、昭和43年(1968)の操業停止まで、多くの煉瓦を焼いてきました。操業中には月産65万個の製造能力を持ち、東京駅や迎賓館(旧赤坂離宮)の赤レンガもここで造られました。 |
所在地 連絡先 リンク |
深谷市上敷免28-11 048-577-4501(文化振興課) こちら |