深谷七福神めぐり

<お問い合せ事務局>
瑠璃光寺 深谷市稲荷町北9-25 048-571-1945まで

 

 

七福神 (恵比寿天・大黒天・布袋尊・寿老人・福禄寿・毘沙門天・弁財天) は、インド・中国・日本の神仏の組み合わせであり、江戸時代から家内安全・商売繁昌・諸願成就などの守護神として親しまれています。

そのうえ寿命をたっぷり与え、健康で、災難は消え財産を貯え、福徳円満で、誰からも信頼される人間にしてくれます。

あわせて、深谷の7ケ寺には“秋の七草”として知られている ハギ・オバナ(ススキ)・クズ・ナデシコ・オミナエシ・フジバカマ・キキョウ も植えられています。

いつもとはひと味違ったハイキングとしても十分に楽しめるコース、みなさんで訪ねてみませんか。

深谷・七福神めぐり

瑠璃光寺

瑠璃光寺(るりこうじ)

「大黒天/ハギの寺」

【大黒天】
学業上達、出世成功、生活の知恵を授ける裕福の神
【ハギ】
マメ科ハギ属の落葉低木。花の色は一般的に紅紫色(白花もある)。秋の七草の筆頭。見頃は、7~9月にかけて。

一乗寺

一乗寺(いちじょうじ)

「布袋尊/ナデシコの寺」

【布袋尊】
子孫長久、家庭円満、福徳円満をもたらす神。
【ナデシコ】
ナデシコ科ナデシコ属の多年草。花は直径4~5㎝の大きさで淡紅色。見頃は、8~9月にかけて。

宝泉寺

宝泉寺(ほうせんじ)

「福禄寿/キキョウの寺」

【福禄寿】
招福、招禄、招寿の神
【キキョウ】
キキョウ科キキョウ属の多年草。花色はふつう青紫色だが、他に白・青・紫・桃色などもあり、花形や草姿の変ったものもある。

全久院

全久院(ぜんきゅういん)

「寿老人/フジバカマの寺」

【寿老人】
人の安全と健康を守る長寿の神
【フジバカマ】
キク科ヒヨドリバナ属の多年草。淡紅紫色の小さな花。薬草としても用いられる。見頃は、8~9月にかけて

惣持寺

惣持寺(そうじじ)

「弁財天/オバナの寺」

【弁財天】
七福神唯一の女神。家内安全、商売繁盛
【オバナ】
イネ科ススキ属の多年草。小穂は白い毛に包まれ、雄しべの葯は紅紫色。見頃は、8~9月にかけて

泉光寺

泉光寺(せんこうじ)

「恵比寿天/オミナエシの寺」

【恵比寿天】
家内繁栄、商売繁盛、人々に恵みをもたらす福の神
【オミナエシ】
オミナエシ科オミナエシ属の多年草。茎の先に粟粒のような黄色い小さな花をたくさん咲かせる。見頃は、8~10月。

正伝院

正伝院(しょうでんいん)

「毘沙門天/クズの寺」

【毘沙門天】
仏法守護、病魔退散、財宝来福
【クズの寺】
マメ科クズ属の蔓性の多年草。花は赤紫の蝶形花。食用・薬用としての効果もある。見頃は、8~10月。

{{insert_meta 7gods_map}}

七福神めぐり

七福神めぐりの各お寺をご案内する地図

深谷市観光協会

〒366-0824 埼玉県深谷市西島町3-1-8(JR深谷駅内) TEL.048-575-0015 FAX.048-575-0016

このページのトップへ